こんにちは、毎日スマホゲームを遊んでいる、よた(@yotalog_ag)です。
この記事では、ゲーム用におすすめのタブレットを幅広くゲームを嗜んでいる自称ゲーマーが厳選しました。
ゲーム用にどのタブレットがいいか悩んでいる人は、ぜひこのタブレットでゲームを快適に遊びましょう。

用途別におすすめ機種を解説します。
迷ったらこの機種!筆者イチオシの2023年に買うべきゲーム用タブレット
いますぐにでもタブレットを買ってゲームをしたい人のために、2023年に買うべきおすすめのタブレットを4つに厳選しました。
選び方や用途別に詳しくタブレットを選びたい人はこちらで詳しく解説しています。
- 【Apple】iPad Air(第5世代)
- 【Apple】iPad Pro 11インチ(第1世代)
- 【Apple】iPad Pro 10.5インチ
- 【Apple】iPad Air(第2世代)
イチオシのタブレット | おすすめな人 | 販売価格 ※2023年1月時点 |
---|---|---|
【Apple】iPad Pro 11インチ(第3世代) | どのゲームも最高画質で楽しみたい | 9.2万〜11.6万円 |
【Apple】iPad Pro 11インチ(第1世代) | コスパ良く3Dゲームを楽しみたい | 4.9~6.9万円 |
【Apple】iPad Pro 10.5インチ | 3万円台でゲームを楽しみたい | 2.5~3万円(中古価格) |
【Apple】iPad Air(第2世代) | 1万円台で2Dゲームをプレイしたい |
見事にiPadが並びましたが、2023年時点でもコスパ・性能面ともに優れているのはiPadになります。
最高設定でゲームを楽しみたいならスペックの高いiPad Pro(第3世代)、そのほか3Dゲームや2Dげーむなどプレイする予定のあるゲームによって購入するタブレットを考えるのがいいでしょう。



Androidでもコスパのいいタブレットもありますが、販売数が安定していなかったり性能面で一歩及ばないものが多いのが現状です。
最高のクオリティでゲームを楽しみたい人向けタブレット
【Apple】iPad Pro 11インチ(第4世代)
【Apple】iPad Pro 11インチ(第4世代)の概要
iPad Pro 11インチ(第4世代)の概要 | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 128・256・512GB、1・2TB |
サイズ | 247.6×178.5×5.9mm |
重量 | 466g |
ディスプレイサイズ | 11インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | 2,388×1,668px |
チップ | M2 |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 8,400 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 19,760 |
メモリ | 8GB(1・2TBのみ16GB) |
バッテリー | 約7,700mAh |
オーディオ | 4スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 顔認証 |
充電コネクタ | Thunderbolt / USB 4ポート |
販売価格(税込)※2023年1月時点 | 124,800円〜 |
【Apple】iPad Pro 11インチ(第3世代)
【Apple】iPad Pro 11インチ(第3世代)の概要
iPad Pro 11インチ(第4世代)の概要 | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 128・256・512GB、1・2TB |
サイズ | 247.6×178.5×5.9mm |
重量 | 466g |
ディスプレイサイズ | 11インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | 2,388×1,668px |
チップ | M1 |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 7,200 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 16,860 |
メモリ | 8GB(1・2TBのみ16GB) |
バッテリー | 約7,700mAh |
オーディオ | 4スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 顔認証 |
充電コネクタ | Thunderbolt / USB 4ポート |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 9,5万〜12万円 |
【Apple】iPad Air(第5世代)
【Apple】iPad Air(第5世代)の概要
iPad Air(第5世代)の概要 | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 64・256GB |
サイズ | 247.6×178.5×6.1mm |
重量 | 461g |
ディスプレイサイズ | 10.9インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,388×1,668px |
チップ | M1 |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 7,140 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 10,020 |
メモリ | 8GB |
バッテリー | 約7,600mAh |
オーディオ | 横向き2スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
販売価格(税込)※2023年1月時点 | 92,800円~ |
高コスパで3Dゲームを楽しみたい人向けタブレット
【Apple】iPad Pro 11インチ(第1世代)
【Apple】iPad Pro 11インチ(第1世代)の概要
iPad Pro 11インチ(第1世代)の概要 | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 64・256・512GB、1TB |
サイズ | 247.6×178.5×5.9mm |
重量 | 468g |
ディスプレイサイズ | 11インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | 2,388×1,668px |
チップ | A12X Bionic |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 4,620 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 11,570 |
メモリ | 4GB(1TBのみ6GB) |
バッテリー | 約7,800mAh |
オーディオ | 4スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 顔認証 |
充電コネクタ | USB-C |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 5.5~8万円 |
【Apple】iPad Air(第4世代)
【Apple】iPad Pro 11インチ(第1世代)の概要
iPad Air (第4世代)の概要 | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 64・256GB |
サイズ | 247.6×178.5×6.1mm |
重量 | 458g |
ディスプレイサイズ | 10.9インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,360×1,640px |
チップ | A14 Bionic |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 4,200 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 8,600 |
メモリ | 4GB |
バッテリー | 約7,600mAh |
オーディオ | 横向き2スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 6~8万円 |
【Apple】iPad(第9世代)
【Apple】iPad(第9世代)の概要
iPad(第9世代) | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 64・256GB |
サイズ | 250.6×174.1×7.5mm |
重量 | 487g |
ディスプレイサイズ | 10.2インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,160×1,620px |
チップ | A13 Bionicチップ |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 3,310 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 7,280 |
メモリ | 3GB |
バッテリー | 約8,600mAh |
オーディオ | 2スピーカー |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | Lightningケーブル |
販売価格(税込)※2023年1月時点 | 49,800円~ |
【Xiaomi】Pad 5
【Xiaomi】Pad 5の概要
Xiaomi Pad 5の概要 | |
---|---|
OS | MIUI(Androidベース) |
容量 | 128・256GB |
サイズ | 254.6×166.2×6.8mm |
重量 | 511g |
ディスプレイサイズ | 11インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | 2,560×1,600px |
チップ | Snapdragon 860 |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 2,430 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 3,300 |
メモリ | 6GB |
バッテリー | 8,720mAh |
オーディオ | 4スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 顔認証 |
充電コネクタ | USB-C |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 4.5~7万円 |
【Samsung】Galaxy Tab S7
【Samsung】Galaxy Tab S7の概要
Galaxy Tab S7の概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 128・256・512GB |
サイズ | 253.8×165.3×6.3mm |
重量 | 498g |
ディスプレイサイズ | 11インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | 2,560×1,600px |
チップ | Snapdragon 865+ |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 3,000 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 4,170 |
メモリ | 6GB(256GB以上は8GB) |
バッテリー | 8,000mAh |
オーディオ | 4スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 顔認証、指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 6~8万円 |
コスパ良く2Dゲームを楽しみたい人向けタブレット
【Apple】iPad Pro 10.5インチ
【Apple】iPad Pro 10.5インチの概要
iPad Pro 10.5インチの概要 | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 64・256・512GB |
サイズ | 250.6×174.1×6.1mm |
重量 | 469g |
ディスプレイサイズ | 10.5インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | 2,224×1,668px |
チップ | A10X Fusion |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 2,250 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 5,220 |
メモリ | 4GB |
バッテリー | 約8,000mAh |
オーディオ | 4スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | Lightning |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 3.5~4.5万円 |
【Apple】iPad 9.7インチ(第6世代)
【Apple】iPad(第6世代)の概要
iPad(第6世代)の概要 | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 32・128GB |
サイズ | 240×169.5×7.5mm |
重量 | 469g |
ディスプレイサイズ | 9.7インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,048×1,536px |
チップ | A10 Fusion |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 1,390 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 2,720 |
メモリ | 2GB |
バッテリー | 約8,800mAh |
オーディオ | 2スピーカー |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | Lightning |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 2.5~4万円 |
【Lenovo】Yoga Tab 11
【Lenovo】Yoga Tab 11の概要
Yoga Tab 11の概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 128・256GB |
サイズ | 256.8×169×7.9~23mm |
重量 | 650g |
ディスプレイサイズ | 11インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,000×1,200ピクセル |
チップ | Helio G90T |
GeekbenchスコアVer5 | 1,600 |
メモリ | 4GB(256GBは8GB) |
バッテリー | 7,500mAh |
キーボード | Bluetooth Keyboard |
カメラ | 8MP広角 |
オーディオ | 4スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 顔認証 |
充電コネクタ | USB-C |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 2.5~4万円 |
【Samsung】Galaxy Tab S5e
【Samsung】Galaxy Tab S5eの概要
Galaxy Tab S5eの概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 64GB |
サイズ | 240×160×5.5mm |
重量 | 400g |
ディスプレイサイズ | 10.5インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,560×1,600ピクセル |
チップ | Snapdragon 670 |
GeekbenchスコアVer5 | 1,380 |
メモリ | 4GB |
バッテリー | 7,040mAh |
キーボード | Bluetooth Keyboard |
カメラ | 13MP広角 |
オーディオ | 4スピーカー(ステレオ) |
認証方法 | 顔認証、指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 2.5~4万円 |
1万円台(以下)でゲームができるタブレット
【Apple】iPad Air(第2世代)
【Apple】iPad Air(第2世代)の概要
iPad Air(第2世代)の概要 | |
---|---|
OS | iPadOS |
容量 | 16・64・128GB |
サイズ | 240×169.5×6.1mm |
重量 | 437g |
ディスプレイサイズ | 9.7インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,048×1,536px |
チップ | A8X |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 1,050 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 不明 |
メモリ | 2GB |
バッテリー | 約7,300mAh |
オーディオ | 2スピーカー |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | Lightning |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 1,5万〜2,5万円 |
【HUAWEI】dtab Compact d-01J
【HUAWEI】dtab Compact d-01Jの概要
dtab Compact d-01Jの概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 16GB |
サイズ | 216×124×7.3〜7.6mm |
重量 | 325g |
ディスプレイサイズ | 8.4インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,560×1,600px |
チップ | Kirin 950 |
GeekbenchスコアVer5マルチスコア(CPU性能) | 1,050 |
3DMark Wild Life Benchmark(GPU性能) | 不明 |
メモリ | 3GB |
バッテリー | 4,980mAh |
オーディオ | 2スピーカー |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-MicroB |
中古販売価格(税込) ※2023年1月時点 | 6,980円 |
ゲーム用タブレットの選び方
やりたいゲームにOSが対応しているかは必ず確認しよう
そもそも「OSって何?」「どういう役割なの?」という人のために、OSについて軽く説明しましょう。
スマホやタブレットなどの電子機器を動作させるために必要なプログラムです。
YouTubeやTwitterなどのアプリは、端末からOSを経由してユーザーの操作どおりに動作してくれます。
OSがアプリに対応していないと正しく動作しない(または全く使えない)ため、スマホ・タブレット選びでかなり重要になります。
このOSがアプリに対応していないと、自分の遊びたいゲームを遊ぶことができないということが起こります。
基本的には高性能で最新のタブレットであれば問題ありませんが、なかには古いバージョンのOSしか搭載されていなかったり、マイナーなOSが搭載されていてアプリをインストールできないものもあります。
ゲームをしっかり楽しみたいのであれば、どのOSに自分のやりたいゲームが対応されているのかは考える必要があるでしょう。
ゲームアプリに対応しているOSのバージョン ※2023年1月時点 | |||
---|---|---|---|
iOS | Android | FireOS(対応可否のみ) | |
原神 | 9.0 | 5.0 | 非対応 |
荒野行動 | 10.0 | 5.0 | 対応 |
ウマ娘 | 11.0 | 7.0 | 非対応 |
Fate/Grand Order | 11.0 | 4.4 | 非対応 |
Pokémon GO | 14.0 | 7.0 | 非対応 |
CODモバイル | 9.0 | 5.0 | 非対応 |
プロセカ | 11.0 | 5.0 | 非対応 |
モンスト | 11.0 | 4.4 | 対応 |
ゲームによってチップ性能はかなり重要になる
スマホの動作やゲームやアプリなど、さまざまな情報を処理するために必要なパーツです。
チップ性能が高いほど、ゲームやアプリの動作が軽くなり快適に使用することができます。
3Dゲームや画像・動画編集ソフトなどの、複雑な動作が要求されるアプリでは、とくにチップ性能が重要になります。
チップ性能は、ゲームをする上でかなり重要です。
チップ性能はぱっと見では性能が分かりにくくメモリやストレージと比べて重要視されないパーツではありますが、基本的にゲームはチップ性能で7割決まるといっても過言ではないレベルで重要です。
OSは最低限確認するとして、それ以外では何よりもチップ性能を重視するようにしましょう。
チップ性能については、詳しくは下記の動画と記事で詳しく解説しています。
そんなゲーム用タブレットに最重要なチップ性能ですが、具体的にどのチップを選べばいいのか。
下記の記事を参考に表にまとめました。
ゲーム用タブレットのチップの目安(GeekbenchスコアVer5 マルチスコア参考) | |||
---|---|---|---|
用途 | Geekbench 5 (マルチスコア) | 3DMark (Wild Life Benchmark) | 主なチップ |
最高画質で3Dゲームを快適に遊ぶ | 4,500~ | 8,000〜 | A15~、M1~ |
3Dゲームを問題なく遊べる | 3,000~ | 4,500〜 | A13~,Snapdragon865~(X65番台) |
2Dゲームを快適に | 1,300~ | 2,000〜 | A10~、Snapdragon660~(X60番台)、Helio G90T~ |
軽い2Dゲームなら問題なく遊べる | 1,000~ | 1,000〜 | A9~、Snapdragon630~(X30番台)、Helio P22T~ |
2Dゲームではそこまでスペックが要求されませんが、3Dゲームだと高性能なチップでないと快適に遊ぶことは難しいです。
上記の目安を参考に、自分が遊びたいゲームと予算を考えたチップ性能のタブレットを選ぶといいでしょう。
ゲームの種類・数によってストレージ容量を決める
ゲームを複数個入れる人や、かなりの容量が使用されるゲームをプレイする人はストレージ容量にも気をつけましょう。
とくに、3Dゲームではひとつで10〜20GBほどストレージが必要になるゲームもあり、ちょっとしたストレージ容量ではすぐにいっぱいになってしまいます。



とくに原神やウマ娘はかなり容量が圧迫されますね。
そんなストレージ容量ですが、どのような目安で選べばいいのか。
筆者の経験をもとに下記の表にまとめてみました。
ゲーム用タブレットのストレージ容量の目安 ※筆者による主観で判断しています | |
---|---|
用途 | 目安のストレージ容量 |
3Dゲームを5つ以上ほど遊ぶ | 256GB~ |
2Dゲームを7つ以上または3Dゲーム3つほど遊ぶ | 128GB~ |
2Dゲームを5つほど遊ぶ | 64GB~ |
軽めの2Dゲームを3つほど遊ぶ | 32GB~ |
3Dゲームはやはりかなりのストレージ容量が必要になるため、複数個遊ぶなら最低でも128GB以上は必要になるでしょう。
2Dゲームでもデータが多いものは10GB付近が必要になるため、こちらも64GB以上は最低でも確保するのがおすすめです。



筆者的には128GBあるとコストも抑えられ、使い勝手もいいのでお勧めできます。
よくある質問
まとめ:知識をつけてコスパ良くゲームを楽しもう
タブレットによってはゲームの起動すら怪しいものもあるため、しっかりと知識をつけてお得にゲームが楽しめるタブレットを購入しましょう。