【動画見るだけならこれ】動画視聴用Androidタブレットのおすすめを厳選しました。

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
動画を見るだけならおすすめのAndroidタブレット

こんにちは、よた(@yotalog_ag)です。

この記事では、動画視聴におすすめのAndroidタブレットをガジェオタである筆者が厳選しました。

ただ、動画視聴用だけなら要求スペックは低く選択肢もかなりあるため、動画視聴でもそれぞれ用途別のおすすめ機種を紹介します。

よた

動画視聴用のタブレットを探している人は必見です。

目次

迷ったらこれ!筆者イチオシの動画視聴用タブレット

一刻も早く動画視聴用タブレットを知りたいという人向けに、筆者イチオシの動画視聴用タブレットを3つに厳選しました。

イチオシの動画視聴用タブレット

【Xiaomi】Redmi Pad SE

【Lenovo】Tab P12

【Xiaomi】Pad 6
2万円台で動画アプリが快適

2Dゲームも遊べるチップ性能
12.7インチの大画面
高音質なJBLスピーカー搭載
3Dゲームも動画視聴も快適

WQHD+の高画質ディスプレイ
新品:2万〜4万円
※2024年1月時点(税込)
新品:5万〜6万円  
※2024年1月時点(税込)
新品:49,800〜59,800円
※2024年1月時点(税込)
Amazon Amazon Amazon
よた

この3つのなかから用途にあわせて選べば間違いありません。

2万円台(以下)で動画が見れる激安タブレット

2万円台のイチオシ動画視聴用タブレットは「Xiaomi Redmi Pad SE」

ここがおすすめ
  • 2万円台で動画アプリを快適に利用できる
  • 2Dゲームも遊べるチップ性能
  • 4スピーカーで立体的なサウンドを楽しめる

2万円台でコスパのいい動画視聴用タブレットを探しているなら、イチオシはXiaomi Redmi Pad SEです。

2万円台前半で購入することが可能で、Snapdragon 680のチップを採用しており動画はもちろん2Dゲームレベルであれば十分楽しめることができます。

ステレオの4スピーカーで音質も問題なく、動画への没入感も悪くありません。

ライトな用途であれば汎用性の高いタブレットとなっており、低価格帯のタブレットならとりあえずおすすめの機種です。

よた

この価格帯のタブレットではかなりのコスパの高さです。

【Xiaomi】Redmi Pad SEの詳しい概要はこちら

Redmi Pad SEの概要
OSMIUI(Androidベース)
容量・128GB
・256GB
サイズ255.5×167×7.3mm
重量478g
ディスプレイサイズ11インチ
解像度1,920×1,200ピクセル
チップSnapdragon 680
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)500
メモリ・4GB
・8GB
バッテリー8,000mAh
オーディオ・4スピーカー(ステレオ)
・3.5 mm ヘッドホンジャック
認証方法顔認証
充電コネクタUSB-C
販売価格(税込) ※2024年1月時点新品:2万〜4万円

ほかにはこんな動画視聴用タブレットもおすすめ

【Amazon】Fire HD 8:プライム・ビデオやNetflixを激安価格で見れる

ここがおすすめ
  • 低価格で読書や動画視聴ができる
  • 小型で持ち運びやすい
よた

1万円台前半でプライム・ビデオやNetflixを楽しめます。

【Amazon】Fire HD 8の詳しい概要はこちら

Fire HD 8の概要
OSFire OS
容量16・32GB
サイズ214×128×9.7mm
重量369g
ディスプレイサイズ8インチ
解像度1,280×800ピクセル
チップMT8168
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)500
メモリ2GB
バッテリー不明
オーディオ2スピーカー(ステレオ)
認証方法なし
充電コネクタUSB-C
販売価格(税込) ※2024年1月時点新品:13,980円

【Lenovo】Tab M9

ここがおすすめ
  • 低価格で動画視聴を楽しめる
  • Android12まで対応
よた

9インチの持ち運びやすいサイズが魅力です。

【Lenovo】Tab Tab M9の詳しい概要はこちら

Lenovo Tab M9の概要
OSAndroid
容量32GB
サイズ215.4×136.7×7.9mm
重量344g
ディスプレイサイズ9インチ
解像度1,340×800px
チップHelio G80
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)1,290
メモリ3GB
バッテリー5,100mAh
オーディオ・2スピーカー(モノラル)
・3.5mmヘッドホンジャック
認証方法なし
充電コネクタUSB-C
販売価格(税込) ※2024年1月時点新品:2〜3万円

12インチ以上の大画面で動画を見れるタブレット

12インチ以上の動画視聴用タブレットでイチオシは「Lenovo Tab P12」

ここがおすすめ
  • 12.7インチの大画面で迫力のある動画視聴が可能
  • JBLスピーカーで臨場感のあるサウンド体験が可能
  • 約5万円で購入が可能

大画面でコスパよく動画を楽しみたいなら、筆者のイチオシはLenovo Tab P12です。

12.7インチの大画面に高音質のJBLスピーカーで迫力のある映像体験が可能です。

また、バッテリー容量も10,200mAhと申し分なく、販売価格は約5万円とかなりのコスパのよさです。

チップ性能は2Dゲームや軽めの3Dゲームをそこそこ楽しめる程度ですが、動画視聴メインなら使い勝手のいいタブレットいえますね。

よた

高額になりがちな12インチタブレットを5万円台で購入できます。

【Lenovo】Tab P12の詳しい概要はこちら

Lenovo Tab P12の概要
OSAndroid
容量128GB
サイズ293.4×190.8×6.9mm
重量615g
ディスプレイサイズ12.7インチ
解像度2,944×1,840ピクセル
チップDimensity 7050
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)2,300
メモリ8GB
バッテリー10,200mAh
オーディオ4スピーカー(ステレオ)
認証方法顔認証
充電コネクタUSB-C
販売価格(税込) ※2024年1月時点新品:5万〜6万円

ほかにはこんな動画視聴用タブレットもおすすめ

【Samsung】Galaxy Tab S9+:有機EL搭載の12.4インチタブレット

ここがおすすめ
  • 3Dゲームも快適に遊べる高性能チップ搭載
  • 防水・防塵に対応している
  • 高コントラストな有機ELディスプレイを採用
よた

ほとんどの用途で高いクオリティを発揮します。

【Samsung】Galaxy Tab S9+の詳しい概要はこちら

Galaxy Tab S9+の概要
OSAndroid
容量256GB
サイズ285.4×185.4×5.7mm
重量581g
ディスプレイサイズ12.4インチ
解像度2,800×1,752px
チップSnapdragon 8 Gen 2
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)4,800
メモリ12GB
バッテリー10,090mAh
オーディオ4スピーカー(ステレオ)
認証方法顔認証、指紋認証
充電コネクタUSB-C
販売価格(税込) ※2024年1月時点新品:16万〜17万円

ゲームも動画も楽しめる高コスパなタブレット

ゲームも動画も楽しめるイチオシの高コスパタブレットは「Xiaomi Pad 6」

ここがおすすめ
  • 高スペックでゲームも動画も快適
  • WQHD+で高画質な映像を楽しめる
  • 動画視聴とブラウジングを同時にできるマルチウィンドウに対応

Xiaomi Pad 6は5万円台のタブレットのなかでもかなりの汎用性の高さで、原神クラスの3Dゲームを快適に遊ぶことができWQHD+の高画質での映像体験ができます。

さらにマルチウィンドウにも対応しており、動画視聴とブラウイングやSNSの両方を同時に利用することもできます。

スピーカーはステレオ4スピーカーで音質は悪くなく、ゲームも動画も満足に楽しむことができるでしょう。

よた

5万円台で購入できるタブレットではトップクラスのコスパの高さです。

【Xiaomi】Pad 6の詳しい概要はこちら

Xiaomi Pad 6の概要
OSMIUI(Androidベース)
容量128GB
サイズ253.9×165.1×6.5mm
重量490g
ディスプレイサイズ11インチ
解像度2,880×1,800px
チップSnapdragon 870
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,000
メモリ6・8GB
バッテリー8,840mAh
オーディオ4スピーカー(ステレオ)
認証方法顔認証
充電コネクタUSB-C
販売価格(税込) ※2024年1月時点新品:49,800〜59,800円

ほかにはこんな動画視聴用タブレットもおすすめ

【Samsung】Galaxy Tab A9+

ここがおすすめ
  • microSDカードでストレージの拡張が可能
  • 動画視聴とブラウジングを同時にできるマルチウィンドウに対応
  • リーズナブルな価格で購入できる
よた

エントリーモデルで動画視聴やゲームを気軽に楽しみやすいです。

【Samsung】Galaxy Tab A9+の詳しい概要はこちら

Galaxy Tab A9+の概要
OSAndroid
容量64GB
サイズ257.1×168.7×6.9mm
重量480g
ディスプレイサイズ11インチ
解像度1,920×1,200px
チップSnapdragon 695
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)1,900
メモリ4GB
バッテリー7,040mAh
オーディオ・4スピーカー(ステレオ)
・3.5mm ヘッドホンジャック
認証方法顔認証、指紋認証
充電コネクタUSB-C
販売価格(税込) ※2024年1月時点新品:3.5万〜5万円

【Samsung】Galaxy Tab S9FE

ここがおすすめ
  • マルチウィンドウに対応
  • イラストや勉強用としても使える
  • 防塵・防水機能搭載
よた

動画視聴だけでなく幅広い用途で使えます。

【Samsung】Galaxy Tab S9FEの詳しい概要はこちら

Galaxy Tab S9FEの概要
OSAndroid
容量128GB
サイズ254.3×165.8×6.5mm
重量581g
ディスプレイサイズ12.4インチ
リフレッシュレート90Hz
解像度2,560×1,600px
チップExynos 1380
Geekbench Ver6 マルチスコア(CPU性能)2,800
メモリ6GB
バッテリー8,000mAh
オーディオ4スピーカー(ステレオ)
認証方法顔認証、指紋認証
充電コネクタUSB-C
販売価格(税込) ※2024年1月時点新品:7万〜8万円

動画視聴用タブレットの選び方

動画視聴ならOSにアプリが対応しているかが一番重要

まず大前提として、動画を見るだけであれば要求されるスペックは高くなくカクつきを許容すれば、数年前のチップと1GBのメモリが搭載されたスマホやタブレットでも動画視聴はできます。

なるべくストレスフリーに動画視聴をしたいという人は、下記のスペック表をもとにタブレットを選ぶのがおすすめです。

快適に動画視聴ができるスペックの目安
チップ性能1,200以上(Geekbench Ver5のマルチスコア)
ストレージ(ROM)容量32GB以上
メモリ(RAM)容量2GB以上

基本的にこちらのスペックを目安に選べば快適に動画を楽しめますが、ここで注意をしなければいけないのが動画のアプリがOSに対応しているかです。

AmazonのFireタブレットはFireOSで動いているタブレットですが、実はYoutubeやdアニメストアなどの動画アプリに対応していません。

有名なHUAWEIのタブレットもきほんてきにはHarmonyOSで動いており、FireOSと同じくYoutubeやいくつかの動画アプリに対応していません。

よた

ブラウザでYoutube視聴は可能ですが、利便性がかなり悪いのでおすすめしません。

そういった背景もあり、自分が使用したい動画アプリにOSが対応しているかはかなり重要になります。

動画を見るならAndroidOSまたはAndroidOSベースのUIになっているかを確認するのがおすすめです。

また、アプリによってはOSのバージョンが新しくないとインストールすることができないため、対応しているOSのバージョンにあわせてタブレットを選ぶようにしましょう。

動画アプリに対応しているOSのバージョン ※2023年12時点
AndroidFireOS(対応可否のみ)
Youtube8.0非対応
TikTok5.0非対応
ニコニコ動画6.0非対応
AbemaTV7.0対応
Amazonプライム・ビデオ5.0対応
Netflix7.0対応
Hulu7.0対応
U-NEXT5.0対応
dアニメストア5.0非対応
DMM TV6.0非対応
FOD5.0対応
よた

YoutubeとNetflixはとくにOSのバージョンに気をつける必要がありますね。

動画を楽しむなら画面サイズ(ディスプレイサイズ)に注目しよう

動画視聴用なら、当然画面サイズにもこだわりたいです。

サイズが小さいと見にくかったり迫力のある映像を満足に楽しむことができません。

とはいえ、画面サイズといっても基本〇〇インチと表記されているので、実際に手元にないとイメージするのは難しいでしょう。

そんな時は、身近なものでサイズを比べてみるとイメージしやすくておすすめです。

それぞれの画面サイズについて、筆者の視点をあわせて下記の表にまとめました

動画視聴用タブレットの画面サイズの目安
サイズ大きさの例 ※多少異なります特徴
12インチ以上A4紙サイズ・迫力のある映像を楽しめる
・持ち運びには不向き
9.5~11インチB5紙サイズ・ちょうどいいサイズ感
・映像への没入感は少し弱め
8.5インチ以下B6紙サイズ・コンパクトで持ち運びやすい
・迫力のある映像を楽しむのは難しい

とくにこだわりがない人であれば、9.5〜11インチのサイズ感のタブレットを選ぶのをおすすめします。

サイズ感がちょうどよく、大きい画面のタブレットと比べると映像への没入感はあまり感じませんが、幅広い用途で使える上に12インチ以上のタブレットよりもコストを抑えられます。

ゲーム用やイラスト用など幅広い用途でも使いやすいので、迷ったらとりあえず9.5〜11インチと思っておけばいいでしょう。

また、迫力のある映像を楽しむなら解像度にも気をつけましょう。

ほとんどのタブレットは問題ありませんが、1,920×1,080px以上の解像度がないと人によっては画質が悪く感じる可能性があります。

動画視聴用タブレットの解像度の目安
解像度特徴
2560×1440px(WQHD)かなり繊細な映像を楽しめる
1920×1080px(FHD)WQHDに劣るものの、十分綺麗な映像を楽しめる
1280×720px(HD)人によっては画質が悪く感じるレベル

本体スペックは動画視聴だけならそこまで気にしなくてOK

筆者はタブレットを選ぶ際はまずはチップ性能を見るべきだと思っていて、チップ性能の重要性については下記の記事と動画でも記載しています。

ただ、動画を見るだけのタブレットに関しては、そこまでチップ性能やメモリなどのスペックを気にする必要はありません。

先ほど動画視聴用タブレットで「一番重要なのはOS」という話をしましたが、ほとんどのタブレットはアプリのインストールに必要なOSのバージョンに対応していれば、基本的には動作します。

というよりも「そのOSのバージョンに対応していない=動画視聴をすることすら難しいタブレット」と思っても差し支えありません。

なので、まずは自分の気になったタブレットはOSのバージョンが新しいのか、その動画アプリに対応しているのかを調べるようにしましょう。

ただし、動画の他にゲームも楽しみたい人や用途がさまざまなひとはOSのほかにもチップ性能をしっかりと確認することをおすすめします。

動画を見る用のタブレットならiPadもおすすめ

ここまで動画視聴におすすめなAndroidのタブレットを紹介しましたが、動画を見るならiPadを選択肢にいれるのもおすすめです。

「動画を見るだけならAndroidのほうがコスパがいいんじゃない?」という人もいるかと思いますが、意外とiPadは動画を見るようとしてもコスパは悪くありません。

用途により様々なモデルが販売されており、中古も含めると選択肢の幅はかなり広がります。

また筆者の経験から、動画を見るだけのためにタブレットを購入してもあとからゲームがやりたくなったり、クリエイティブな作業がしたくなったりというケースは十分ありえます。

そういった観点からも、スペックの高いiPadは動画視聴用で購入するのもおすすめです。

よた

スペックの高いAndroidもありますが、iPadはどのモデルも安定感がありタブレットに詳しくない人にはおすすめです。

あわせて読みたい
【動画を見るだけならこれ】おすすめの動画視聴用iPad5選|YouTubeや映画鑑賞に最適な機種を厳選しました こんにちは、よた(@yotalog_ag)です。 この記事では、動画視聴におすすめなiPadのモデルをiPadオタクである筆者が厳選しました。 「動画を見るだけならどの機種がおす...

よくある質問

動画視聴にメモリ(RAM)は重要?

動画視聴に限らず、メモリはアプリの動作で重要なパーツですが、2GB以上のタブレットであれば十分快適に動画視聴ができるため、それ以上のメモリが搭載されていてもあんまり恩恵は感じないでしょう。

また、Youtubeを見るのにiOS14.0、Android8.0以降に対応しているタブレットが必要ですが、それらを搭載しているタブレットは基本的に2GB以上のメモリが搭載されているため、細かくチェックする必要はあまりありません。

画面サイズやチップ性能、対応OSなどの重要な要素を確認した後に迷った際のひと押しとしてメモリを調べるのがいいでしょう。

よた

なかには公式サイトでメモリを確認できないタブレットがありますが、そういう場合はわざわざ調べる必要も特にありません。

ストレージ容量(ROM)はどれぐらい必要?

動画をみるだけであれば、アプリをいれるように16GB以上のストレージ容量があれば基本的には問題ありません。

そのほか、動画をオフライン保存して視聴したい場合やゲーム用途併用したい場合はストレージ容量が余分に必要になります。

Youtubeでのオフライン保存だと1080p画質の10分の動画が150MBほどとなるので、それを基準にいくつ動画を保存する予定かでストレージ容量をきめるのがおすすめです。

まとめ:動画見るだけならOSやディスプレイサイズを気にしよう

動画を見るだけであれば、そこまでスペックは要求されないため動画用のタブレットを選ぶ際はディスプレイサイズやOSなどを確認し、動画使用以外にどんな用途でタブレットを使うのか考えながらタブレットを選びましょう。

よかったらシェアしてね!
目次