こんにちは、よた(@yotalog_ag)です。
この記事では、中古でおすすめのスマホをガジェオタの筆者が厳選しました。
選び方や注意点、筆者が狙い目の機種もわかりやすく解説しているので、中古のスマホ選びで失敗したくない人は必見の記事です。
迷ったらこれ!2023年に買うべきイチオシの中古スマホ
手っ取り早くおすすめの中古スマホを知りたいという人のために、筆者が2023年4月時点で狙い目と思えるスマホを3つに厳選しました。
- 【SONY】Xperia XZ2
- 【Apple】iPhone SE(第2世代)
- 【Google】Pixel 7
狙い目の中古タブレット | おすすめな人 | 中古販売価格 ※2023年4月時点 |
---|---|---|
【SONY】Xperia XZ2 | 1万円以下でゲームや動画視聴を楽しみたい | 7,000~1.5万円 |
【Apple】iPhone SE(第2世代) | 2万円以下でゲームを快適に楽しみたい | 2~3.5万円 |
【Google】Pixel 7 | ゲームから写真撮影まで、幅広い用途で使用したい | 5~7万円 |
1万円以下のXperia XZ2でも設定次第では3Dゲームを楽しめるほど高性能です。
3Dゲームをさらに快適にしたいならiPhone SE(第2世代)、写真撮影やゲームなど幅広い用途で使用したいならPixel 7を選ぶのがいいでしょう。
激安!1万円以下で購入できる中古スマホ
【Apple】iPhone 7

【Apple】iPhone 7の概要
iPhone 7の概要 | |
---|---|
OS | iOS |
容量 | 32・128・256GB |
サイズ | 138.3×67.1×7.1mm |
重量 | 138g |
ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 1,334×750px |
チップ | A10 Fusion |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 950 |
メモリ | 2GB |
バッテリー | 約1,900mAh |
カメラ | 12MP広角 |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | Lightning |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・4GLTE |
防水 | IP67 |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 整備済み品:1.5~2.5万円 中古:9,000~1.5万円 |
- 激安価格で購入しやすい
- 2Dゲームも十分遊べるチップ性能
- 中古の取り扱いが多く手に入れやすい

【SONY】Xperia XZ2

【SONY】Xperia XZ2の概要
Xperia XZ2の概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 64GB |
サイズ | 153×72×11.1mm |
重量 | 198g |
ディスプレイサイズ | 5.7インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,160×1,080px |
チップ | Snapdragon 845 |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 1,800 |
メモリ | 4GB |
バッテリー | 約3,060mAh |
カメラ | 19.2MP |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・4GLTE |
防水・防塵 | 防水(IPX5/8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 中古:7,000~1.5万円 |
- 激安価格で購入しやすい
- 高性能チップで2Dゲームを快適に遊べる
- 中古の取り扱いが多く手に入れやすい
【Samsung】Galaxy A21

【Samsung】Galaxy A21の概要
Galaxy A21の概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 64GB |
サイズ | 150×71×8.4mm |
重量 | 159g |
ディスプレイサイズ | 5.8インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 1,560×720px |
チップ | Exynos 7884B |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 900 |
メモリ | 3GB |
バッテリー | 約3,600mAh |
カメラ | 13MP |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・4GLTE |
防水・防塵 | 防水(IPX5/8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 中古:7,000~1.2万円 |
- 激安価格で購入しやすい
- 3,600mAhのバッテリー容量で電池持ちがいい
- 2020年発売機種で経年劣化が進んでいる機種が少ない
【AQUOS】sense4 basic(lite)

【AQUOS】sense4 basic(lite)の概要
sense4 basic(lite)の概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 64GB |
サイズ | 148×71×8.9mm |
重量 | 176g |
ディスプレイサイズ | 5.8インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,280×1,080px |
チップ | Snapdragon 720G |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 1,650 |
メモリ | 3GB |
バッテリー | 約4,570mAh |
カメラ | 12MP(標準、広角)・8MP(望遠) |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 顔認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・4GLTE |
防水・防塵 | 防水(IPX5/8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 中古:8,000~1.5万円 |
- 2Dゲームから3Dゲームまで幅広く遊べるチップ性能
- 4,570mAhの大容量バッテリー搭載
- 望遠、広角レンズ搭載で景色の写真撮影にもおすすめ
【AQUOS】R2

【AQUOS】R2の概要
AQUOS R2の概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 64GB |
サイズ | 156×74×9.0mm |
重量 | 181g |
ディスプレイサイズ | 6インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 3,040×1,440px |
チップ | Snapdragon 845 |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 1,800 |
メモリ | 4GB |
バッテリー | 約3,130mAh |
カメラ | 22.6MP |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・4GLTE |
防水・防塵 | 防水(IPX5/8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 中古:8,000~1.2万円 |
- 高性能チップで2Dゲームを快適に遊べる
- 高画素カメラで綺麗な写真撮影が可能
- WQHD+解像度でビデオ視聴にもおすすめ
2万円以下の高コスパ中古スマホ
【Apple】iPhone SE(第2世代)

【Apple】iPhone SE(第2世代)の概要
iPhone SE(第2世代)の概要 | |
---|---|
OS | iOS |
容量 | 64・128GB |
サイズ | 138.4×67.3×7.3mm |
重量 | 148g |
ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 1,334×750px |
チップ | A13 Bionic |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 3,100 |
メモリ | 3GB |
バッテリー | 約1,800mAh |
カメラ | 12MP広角 |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | Lightning |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・4GLTE |
防水 | IP67 |
販売価格(税込) ※2023年5月時点 | 整備済み品:2.5~4万円 中古:2~3.5万円 |
- 3Dゲームも楽しめるA13チップ搭載
- リーズナブルな販売価格
- 中古の取り扱いが多く手に入れやすい

【SONY】Xperia 5

【SONY】Xperia 5の概要
Xperia 5の概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 64GB |
サイズ | 158×68×8.2〜9.1mm |
重量 | 164g |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,520×1,080px |
チップ | Snapdragon 855 |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 2,300 |
メモリ | 6GB |
バッテリー | 約3,000mAh |
カメラ | 12.2MP(望遠、広角、超広角) |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・4GLTE |
防水・防塵 | 防水(IPX5/8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 中古:1.5~2万円 |
- 高性能チップで3Dゲームも楽しめる
- 望遠、広角レンズ搭載で景色の写真撮影に最適
- 中古の取り扱いが多く手に入れやすい
【Google】Pixel 4a

【Google】Pixel 4aの概要
Pixel 4aの概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 128GB |
サイズ | 144×69.4×8.2mm |
重量 | 143g |
ディスプレイサイズ | 5.81インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,340×1,080px |
チップ | Snapdragon 730G |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 1,600 |
メモリ | 6GB |
バッテリー | 約3,140mAh |
カメラ | 12.2MP |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・4GLTE |
防水・防塵 | 防水(IPX5/8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 中古:2~2.5万円 |
- 6GBメモリ容量で安定した動画視聴やSNSが可能
- Android OSでの動作が安定している
- 2Dゲームを十分快適に遊ぶことができる

【AQUOS】sense5G

【AQUOS】sense5Gの概要
AQUOS sense5Gの概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 128GB |
サイズ | 148×71×8.9~10.2mm |
重量 | 143g |
ディスプレイサイズ | 5.8インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,280×1,080px |
チップ | Snapdragon 690 |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 1,700 |
メモリ | 4GB |
バッテリー | 約4,570mAh |
カメラ | 12MP(標準、広角)・8MP(望遠) |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 5 ・5G |
防水・防塵 | 防水(IPX5/8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 中古:1~1.5万円 |
- 5G対応で高速回線を使用できる
- 4,570mAhの大容量バッテリー搭載
- 望遠、広角レンズ搭載で景色の写真撮影にもおすすめ

ゲームも快適なハイエンド中古スマホ
【Apple】iPhone 12 Pro

【Apple】iPhone 12 Proの概要
iPhone 12 Proの概要 | |
---|---|
OS | iOS |
容量 | 64・256・512GB |
サイズ | 146.7×71.5×7.4mm |
重量 | 187g |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
解像度 | 2,532×1,170px |
チップ | A14 Bionic |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 4,200 |
メモリ | 6GB |
バッテリー | 約2,800mAh |
カメラ | 12MP(広角、超広角、望遠) |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | Lightning |
通信方式 | ・Wi‑Fi 6 ・5G ・ギガビットLTE |
防水 | IP68 |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 整備済み品:9~11万円 中古:7.5~11万円 |
- 広角〜望遠まで幅広く高品質な写真を撮れる
- ワイヤレス充電に対応
- 3Dゲームを快適に遊べる高性能チップ搭載

【Google】Pixel 7

【Google】Pixel 7の概要
Pixel 7の概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 128GB |
サイズ | 155.6×73.2×8.7mm |
重量 | 197g |
ディスプレイサイズ | 6.3インチ |
リフレッシュレート | 90Hz |
解像度 | 2,400×1,080px |
チップ | Tensor G2 |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 2,970 |
メモリ | 8GB |
バッテリー | 約4,355mAh |
カメラ | 50MP(広角)、12MP(超広角) |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋、顔認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 6 ・5G |
防水・防塵 | 防水(IPX8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 新品:82,500〜97,900円 中古:5~7万円 |
- 50MPの高画素数での写真撮影が可能
- 最新のTensor G2搭載で3Dゲームも快適
- リフレッシュレート90Hz対応

【SONY】Xperia 5 Ⅲ

【SONY】Xperia 5 Ⅲの概要
Xperia 5 Ⅲの概要 | |
---|---|
OS | Android |
容量 | 128・256GB |
サイズ | 157×68×8.2mm |
重量 | 168g |
ディスプレイサイズ | 6.3インチ |
リフレッシュレート | 90Hz |
解像度 | 2,400×1,080px |
チップ | Snapdragon 888 |
GeekbenchスコアVer5(マルチスコア) | 3,190 |
メモリ | 8GB |
バッテリー | 約4,500mAh |
カメラ | 12.2MP(望遠、広角、超広角) |
オーディオ | ステレオ再生 |
認証方法 | 指紋認証 |
充電コネクタ | USB-C |
通信方式 | ・Wi‑Fi 6 ・5G |
防水・防塵 | 防水(IPX8)、防塵(IP6X) |
販売価格(税込) ※2023年4月時点 | 新品:8.5〜10万円 中古:5~7万円 |
- 4,500mAhの大容量バッテリー搭載
- リフレッシュレート120Hz対応で滑らかな3Dゲーム体験ができる
- 広角〜望遠まで幅広く高品質な写真を撮れる

中古スマホの選び方
中古スマホ選びでOSは重要
中古スマホを選ぶならOSはかなり重要になります。
そもそも「OSって何?」「どういう役割なの?」という人も少なくないでしょう。
そこで、OSについて軽く説明します。
スマホやタブレットなどの電子機器を動作させるために必要なプログラムです。
YouTubeやTwitterなどのアプリは、端末からOSを経由してユーザーの操作どおりに動作してくれます。
OSがアプリに対応していないと正しく動作しない(または全く使えない)ため、スマホ・タブレット選びでかなり重要になります。

OSによってアプリの挙動が変わることもあります。
この記事では、ゲームなどを楽しみたいならしっかり選ばないといけないものと覚えておけば問題ないでしょう。
そんな中古スマホ選びに欠かせないOSですが、種類がいくもあります。
スマホに搭載されている主なOS | ||
---|---|---|
OSの種類 | 特徴 | デメリット |
iOS | Apple製品にのみ搭載されている。一貫性・互換性があり、動作不具合が少ない。 | 自由度が低く、端末のカスタマイズは基本できない。 |
Android | Apple製品以外のほぼ全機種に搭載されている。自由度が高くアプリも多種多様なのが特徴。 | 機種によって動作の落差が激しい。互換性はあまりない。 |
MIUI | AndroidベースのXiaomiに搭載されている。使用感がほとんどAndroid。 | OSの歴史が浅いこともあり、不具合が起きやすい。 |
HarmonyOS | Huaweiに搭載されている。ブラウジングなど高速に動作する。 | 有名なアプリはほとんど使えない。 |
基本メインとなるのはiOS、Androidで、他にも細々としたOSもあります。
さて、これでOSの種類もわかったのであとは自分で選ぶだけ…となる人は少ないでしょう。



実際どのOSを選ぶのが良いの?
と悩んでいる人向けに、筆者の独断で選んでおけば間違いないOSを解説します。
- iOS(iPadOS):動画編集やゲーム中心に利用したい
- Android:様々な便利なアプリを利用したい


この2つのOSが搭載されている物を選んでおけば問題ないでしょう。
どちらも多少の違いはありますが、対応しているアプリが豊富でゲーム・動画編集に困ることはないからです。
動画編集などクリエイティブな作業をメインにするならiOS、多種多様なアプリを利用したいならAndroidという風に選ぶのがおすすめです。
Androidと使用感がほぼ同じのMIUIも悪くないですが、多数の不具合も報告されているので承知の上で購入しましょう。
また、ここでは紹介していませんがHarmonyOSは個人的にはおすすめしません。
とりあえず、OSは何を選ぶのが良いのかという人はiOSかAndroidのどちらかを選べば問題ないでしょう。
用途によってチップ性能を確認する


チップ性能は中古スマホの性能にかなり影響するパーツです。
チップ性能だけでスマホの性能の半分以上が決まると言っても過言ではないでしょう。
スマホの動作やゲームやアプリなど、さまざまな情報を処理するために必要なパーツです。
チップ性能が高いほど、ゲームやアプリの動作が軽くなり快適に使用することができます。
3Dゲームや画像・動画編集ソフトなどの、複雑な動作が要求されるアプリでは、とくにチップ性能が重要になります。



よくSoCやCPU、チップセットとも呼ばれているよね。


それぞれのスマホに搭載されているチップについては、その機種の公式サイトを見れば載っていることがほとんどです。
実際の仕組みはさらに複雑ですが、「アプリを快適に動作させるために必要なパーツ」とおぼえておけば問題ないでしょう。
詳しくは下記の動画と記事で詳しく解説しています。
また、イオシスという中古販売サイトでは、興味のあるスマホのチップを見ることができます。


そんな中古スマホ選びに重要なチップですが、具体的にどのチップを選べばいいのか。
下記の記事を参考に表にまとめました。
中古スマホ選びのチップの目安(GeekbenchスコアVer5参考) | ||
---|---|---|
用途 | 目安のマルチスコア | 主なチップ |
3Dゲーム、画像編集を快適に | 3,300~ | A13~,Snapdragon865~(X65番台) |
2Dゲームを快適に | 1,200~ | A10~、Snapdragon660~(X60番台)、Helio G90T~ |
動画視聴、読書に使用したい | 900~ | A9~、Snapdragon630~(X30番台)、Helio P22T~ |
ブラウザやSNSに使用したい | 500~ | A7~、Snapdragon430~ |
3Dゲームはかなりのスペックが必要になるでしょう。
一方で、2Dゲームや動画視聴にはそこまでのチップ性能を要求されることはありません。
ストレージ容量は計画的に
アプリや画像など、データを保存するときに必要な容量です。
容量が多いほど、多くのアプリや写真を保存することができます。
動画・写真をたくさん保存する人や、3Dゲームをたくさん遊ぶ人にはとくに重要なパーツです。
中古スマホを選ぶときにしっかりと見なければいけないのがストレージ容量です。



Amazonではサイズと言う項目で選択されたり、他のサイトではROMやストレージと表されることもありますね。
ここを変にケチって少なめの容量のスマホを購入してしまうと、あとあと後悔することになります(経験談)。
そんなストレージ容量ですが、どのような目安で選べばいいのか。
筆者の経験をもとに下記の表にまとめてみました。
中古スマホ選びのストレージ容量の目安 ※筆者による主観で判断しています | |
---|---|
用途 | 目安のストレージ容量 |
3Dゲームを3つ以上遊ぶ、動画を数時間分オフラインで保存する | 128GB~ |
2Dゲームを4つ以上または3Dゲーム1つ遊ぶ、写真撮影をよくする | 64GB~ |
読書やSNS用に使う | 32GB~ |
3Dゲームは人によって多少は前後しますが、どちらもかなりのストレージ容量を使用するため、128GBは最低でもほしいところです。
逆に読書や軽めの2Dゲームしか利用しないという人は容量がある程度少なめでも不自由なく使えるでしょう。
特に容量が決まっていないなら、最低64GB以上で選ぶことをおすすめします。



筆者的には128GBあるとかなり安心します。
画面サイズで持ちやすさ、操作しやすさが決まる
画面サイズは、よく「〇〇インチ」と書かれているあれです。
スマホやタブレットを使っている人なら説明不要だと思いますが、用途によってはかなり重要になります。



インチと書かれてはいるけど、いまいちイメージができない…
大きさは、公式サイトや商品サイトにも必ず記載されていてますが、実際に手元にないとイメージできないという人も少なくありません。
そこで、どの用途で画面サイズを選べばいいのか、筆者の経験をもとに下記の表にまとめてみました。
中古スマホ選びの画面サイズの目安 ※筆者による主観で判断しています | ||
---|---|---|
用途 | 用途 | 大きさの例 ※多少異なります |
6インチ~ | 3Dゲーム、動画視聴 | 高さ:B6サイズのメモ帳 横幅:ペットボトルの横幅 |
5〜5.9インチ | SNS、ブラウジング | 高さ:B6サイズのメモ帳 – 1cm 横幅:ペットボトルの横幅 |
~5インチ | 持ち運ぶ機会が多い、読書、動画視聴 | 高さ:250ml缶の長さ 横幅:ペットボトルの横幅 |



iPhoneXS MaxとiPhone8・7 Plusはベゼルなどの関係で6.1インチの端末よりも1cmほど大きいです。
中古スマホを購入する際の注意点
SIMロック、赤ロムになっていたら使用できない
SIMロックや赤ロムになっていると、SIMカードを指しても通信機能を使うことができません。
知らないで買ってしまうと、外で使うことができなくなってしまうので注意が必要です。
- SIMロックがかかっている
- 赤ロム化されている
- そもそもiPhoneが故障している
iPhoneが故障している場合は論外ですが、選ぶ際に厄介なのがSIMロックと赤ロムではないでしょうか。
携帯会社からスマホやタブレットを購入した際に、購入した携帯会社のSIMカード以外では通信ができない状態です。
別の携帯会社のSIMカードで通信したい場合、購入した携帯会社にSIMロック解除を依頼する必要があります。
白ロムと呼ばれることもあります。
スマホやタブレットを携帯会社で購入した契約者が、代金を支払わずに滞納している状態で通信制限がかかる(または可能性がある)端末のことを指します。
赤ロムの端末は、どの携帯会社のSIMカードも通信ができなくなります。
また、赤ロム化したスマホ・タブレットは解除することができません。
中古ショップでは「通信制限▲(✕)」などと表示されることが多いです。
赤ロム化している中古品を購入したことがないので、ネットで調べた情報となりますがどちらもWi-Fiでの利用は可能のようです。
ただ、iPhoneをWi-Fiのみで使用するという人はあまりいないでしょう。


SIMロックに関しては、自分の契約しているキャリアと同じなら問題なく使用することができます。
SIMロックがされている場合は、どこのキャリアでロックされているのかを確認するのが良いでしょう。



かならずSIMロックや赤ロムについては確認したほうが良いです。
傷や使用感の程度もしっかり確認する
中古スマホを選ぶなら、当然傷や使用感の確認は必須です。
中古ショップに足を運んだら、実際に興味のある機種を手にとって使ってみるのが良いでしょう。
そのさいに、バッテリーの確認ができるなら尚良しです。
中古販売サイトでも、ほとんどのサイトではどの程度の傷や使用感なのか確認することができます。
傷については、信用にかかわるので大きな嘘をつくところは少ないので、ある程度は信用して問題ないでしょう。
ただ、お互いの認識がずれているということも考えられるので、、傷の程度や使用感がどのぐらいかわかるようになっているのか、不良があった場合に保証が効くのかなどは確認するのがおすすめです。



ほとんどのサイトでは、AやBなど傷の程度についてランク付けされているので、目安にしておくのがいいです。
また、スマホによってはバッテリーの劣化がわからないものもあります。
そうなった場合は、だれもバッテリーの劣化具合がわからないので、予想よりも劣化していることを覚悟しておきましょう。



なるべく発売されてからあまり年月が経っていないものを選べば多少は防げます。
保証がしっかりしているか
中古品なので不良品が当たることが十分考えられますが、その際に保証がついていなければ返品や返金などの対応ができない可能性があります。
また、ネットワークの利用制限がかけられていた場合も保証がないと対応してもらえないので、保証がしっかりしているのかは確認する必要があります。
保証がついていないスマホは、万が一不具合で使えなくなったときに修理にもかなりのお金がかかります。
なので、保証がついていないタブレットを買うのは絶対にやめたほうがいいでしょう。
逆に保証期間もなるべく長い期間ののところを選んでおけば、安心して使うこともできますね。
主な中古スマホ販売ショップの保証期間 | |
---|---|
店舗(ネット) | 使用済み品 |
にこスマ | 1年間 |
イオシス | 3ヶ月間 ※未使用品は6ヶ月間 |
ゲオオンライン | 30日間 |
パソコン工房 | なし~3ヶ月間(商品によって異なる) |
じゃんぱら | なし~1ヶ月間(商品によって異なる) |



保証期間はにこスマが一番長いですね。
よくある質問
まとめ
スペックに強いこだわりがある人でなければ、2万円以下でも現役で十分使える中古スマホを買えます。
また、ハイエンドスマホでも機種をしっかりと選べばカメラやゲームも快適にできる高コスパなスマホも購入できるでしょう。
ぜひこの記事を参考に、予算を抑えて高コスパな中古スマホを購入しましょう。