マイクラを快適に遊べるおすすめのスマホ&iPhoneを予算別に厳選

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、よた(@yotalog_ag)です。

この記事では、マイクラを快適に遊べるスマホを予算別に筆者が厳選しました。

マイクラを快適に遊びたい人は、ぜひこの記事で最適なスマホを見つけましょう。

よた

コスパ面と性能面を重視しながら厳選しました。

目次

【2023年】筆者イチオシのマイクラ用スマホ

手っ取り早くマイクラを快適に遊びたい人のために、筆者が2023年7月時点でおすすめだと思うゲーミングスマホを3つに厳選しました。

イチオシのマイクラ用スマホ

【SONY】Xperia XZ2

【Apple】iPhone 11

【Apple】iPhone 12
激安でマイクラを遊べる
中古の取り扱いが多い 
マイクラを高品質でコスパよく遊べる

中古取り扱いが多い  
最高設定でマイクラを楽しめる
カメラ性能も優秀    
中古:8,000~1.5万円
※2023年7月時点(税込)
整備済み品:5~6万円
中古:3.5~5万円  

※2023年7月時点(税込)
整備済み品:5~8万円
中古:4.5~8万円  

※2023年7月時点(税込)
イオシスで探す
Amazonで探す
イオシスで探す
Amazonで探す
イオシスで探す
Amazonで探す

ゲームを遊ぶなら、基本的にはiOSが搭載されたiPhoneのほうが動作も安定しており快適に遊べます。

ただ、iPhoneは型落ち機種でも価格が下がりにくく、購入のハードルが高く感じますよね

お手軽にマイクラをを楽しみたいなら、Xperiaの型落ちなどAndroidスマホも狙い目です。

その中でもXperia XZ2は、激安価格でマイクラを遊ぶことができるため、コスパを抑えたい人にはとくにイチオシです。

よた

安定して快適に遊びたいならiPhone、予算を抑えたいならAndroidと考えるのがおすすめ。

予算別おすすめのマイクラ用スマホ&iPhone

スマホ販売価格(税込)特徴
Xperia XZ2
中古:8,000~1.5万円激安価格でマイクラを遊べる Amazonで探す
イオシスで探す
にこスマで探す
AQUOS R2
中古:1~1.5万円高画質でマイクラを遊べる Amazonで探す
イオシスで探す
にこスマで探す
Xperia 5
中古:1.5~2.5万円低価格でマイクラを快適に遊べる Amazonで探す
イオシスで探す
にこスマで探す

最大限予算を抑えてマイクラを遊びたい人向けスマホ【〜2万円】

【SONY】Xperia XZ2

【SONY】Xperia XZ2の概要
OSAndroid
ストレージ容量・64GB
ディスプレイサイズ5.7インチ
リフレッシュレート60Hz
チップSnapdragon 845
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)1,800
販売価格(税込)
※2023年7月時点
中古:8,000~1.5万円
ここがおすすめ
  • 激安価格でマイクラをプレイできる
  • 中古の取り扱いが多く手に入れやすい

Xperia XZ28,000~1.5万円とお手頃な中古販売価格ながらも、しっかりとマイクラを遊ぶことができます。

CPUベンチマークアプリのGeekbenchではマルチスコア「約1,800」と申し分ない性能で、設定次第では十分快適にマイクラを遊べるでしょう。

予算をなるべく抑えつつマイクラを遊びたい人に、Xperia XZ2はイチオシです。

【SONY】Xperia XZ2の詳しい概要はこちら

Xperia XZ2の概要
OSAndroid
ストレージ容量64GB
サイズ153×72×11.1mm
重量198g
ディスプレイサイズ5.7インチ
リフレッシュレート60Hz
解像度2,160×1,080px
チップSnapdragon 845
Geekbench Ver6(マルチスコア)1,800
メモリ4GB
バッテリー約3,060mAh
オーディオステレオ再生
認証方法指紋認証
充電コネクタUSB-C
通信方式・Wi‑Fi 5
・4GLTE
防水・防塵防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)
販売価格(税込) ※2023年7月時点中古:8,000~1.5万円

【AQUOS】R2

【AQUOS】R2の概要
OSAndroid
ストレージ容量・64GB
ディスプレイサイズ6インチ
リフレッシュレート60Hz
チップSnapdragon 845
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)1,800
販売価格(税込)
※2023年7月時点
中古:1~1.5万円
ここがおすすめ
  • 激安価格でマイクラをプレイできる
  • 高画質で綺麗な映像を楽しめる

AQUOS R2高解像度ディスプレイ搭載で綺麗な映像を楽しめ無ことができます。

中古で1~1.5万円とリーズナブル価格ながらも、Snapdragon 845チップを搭載しておりマイクラを問題なく遊ぶことができます。

予算を抑えつつ、高品質な映像でマイクラを楽しみたい人におすすめのスマホです。

【AQUOS】R2の詳しい概要はこちら

AQUOS R2の概要
OSAndroid
容量64GB
サイズ156×74×9.0mm
重量181g
ディスプレイサイズ6インチ
リフレッシュレート60Hz
解像度3,040×1,440px
チップSnapdragon 845
Geekbench Ver6(マルチスコア)1,800
メモリ4GB
バッテリー約3,130mAh
オーディオステレオ再生
認証方法指紋認証
充電コネクタUSB-C
通信方式・Wi‑Fi 5
・4GLTE
防水・防塵防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)
販売価格(税込) ※2023年7月時点中古:1~1.5万円

【SONY】Xperia 5

【SONY】Xperia 5の概要
OSAndroid
ストレージ容量・64GB
ディスプレイサイズ6.1インチ
リフレッシュレート60Hz
チップSnapdragon 855
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)2,300
販売価格(税込)
※2023年7月時点
中古:1.5~2.5万円
ここがおすすめ
  • 低価格でマイクラをお手軽に楽しめる
  • 高性能なSnapdragon 855チップを搭載

Xperia 5は高性能なSnapdragon 855チップが搭載されており、設定次第ですがマイクラを快適に遊ぶことができます。

6.1インチディスプレイと使いやすいサイズ感なのも魅力で、カメラ性能も高いためゲーム用だけでなくメインスマホとしても活躍できるでしょう。

中古価格は1.5~2.5万円と購入しやすく、お手軽にゲーム用のAndroidスマホを探している人にはXperia 5はいい選択肢といえます。

【SONY】Xperia 5の詳しい概要はこちら

Xperia 5の概要
OSAndroid
容量64GB
サイズ158×68×8.2〜9.1mm
重量164g
ディスプレイサイズ6.1インチ
リフレッシュレート60Hz
解像度2,520×1,080px
チップSnapdragon 855
Geekbench Ver6(マルチスコア)2,300
メモリ6GB
バッテリー約3,000mAh
オーディオステレオ再生
認証方法指紋認証
充電コネクタUSB-C
通信方式・Wi‑Fi 5
・4GLTE
防水・防塵防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)
販売価格(税込) ※2023年7時点中古:1.5~2.5万円

高コスパでマイクラを快適に遊びたい人向けスマホ【〜5万円】

【Apple】iPhone SE(第2世代)

【Apple】iPhone SE(第2世代)の概要
OSiOS
ストレージ容量・64GB
・128GB
ディスプレイサイズ4.7インチ
リフレッシュレート60Hz
チップA13 Bionic
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,100
販売価格(税込)
※2023年7月時点
整備済み品:2.5~4万円
中古:2~3.5万円
ここがおすすめ
  • マイクラを快適に楽しめるA13チップ搭載
  • 低価格で購入しやすい
  • 中古の取り扱いが多く手に入れやすい

iPhone SE(第2世代)はiPhone 11と同じA13チップ搭載。

CPUベンチマークアプリのGeekbenchではマルチスコア「約3,100」と、マイクラを8チャンクの描写設定で快適に遊ぶことができます。

そのほか原神やプロセカなどのスペックが要求されるゲームも快適に遊ぶことができ、コスパよくゲームを楽しみたい人にとくにおすすめです。

【Apple】iPhone SE(第2世代)の詳しい概要はこちら

iPhone SE(第2世代)の概要
OSiOS
容量64・128GB
サイズ138.4×67.3×7.3mm
重量148g
ディスプレイサイズ4.7インチ
リフレッシュレート60Hz
解像度1,334×750px
チップA13 Bionic
Geekbench Ver6(マルチスコア)3,100
メモリ3GB
バッテリー約1,800mAh
オーディオステレオ再生
認証方法指紋認証
充電コネクタLightning
通信方式・Wi‑Fi 6
・4GLTE
防水IP67
販売価格(税込) ※2023年7月時点整備済み品:2.5~4万円
中古:2~3.5万円

【Apple】iPhone 11

【Apple】iPhone 11の概要
OSiOS
ストレージ容量・64GB
・128GB
ディスプレイサイズ6.1インチ
リフレッシュレート60Hz
チップA13 Bionic
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,100
販売価格(税込)
※2023年7月時点
整備済み品:5~6万円
中古:3.5~5万円
ここがおすすめ
  • マイクラを快適に楽しめるA13チップ搭載
  • アクションプレイもしやすい6.1インチサイズ
  • 中古の取り扱いが多く手に入れやすい

iPhone 11はA13チップ搭載でマイクラを快適に遊ぶことができます。。

同じくA13チップが搭載のiPhone SE(第2世代)と比べて中古販売価格は3.5〜5万円と高めですが、6.1インチディスプレイと約3,100mAhのバッテリー容量がiPhone 11の強みです。

カメラ性能も高く、総合的な性能の高さからメイン機としても活躍できる優秀なスマホです。

【Apple】iPhone 11の詳しい概要はこちら

iPhone 11の概要
OSiOS
容量64・128GB
サイズ150.9×75.7×8.3mm
重量194g
ディスプレイサイズ6.1インチ
リフレッシュレート60Hz
解像度1,792×828px
チップA13 Bionic
Geekbench Ver6(マルチスコア)3,100
メモリ4GB
バッテリー約3,100mAh
オーディオ・空間オーディオ
・ドルビーアトモス
認証方法顔認証
充電コネクタLightning
通信方式・Wi‑Fi 6
・ギガビット級LTE
販売価格(税込) ※2023年7月時整備済み品:5~6万円
中古:3.5~5万円

【AQUOS】R5G

【AQUOS】R5Gの概要
OSAndroid
ストレージ容量・256GB
ディスプレイサイズ6.5インチ
リフレッシュレート120Hz
チップSnapdragon 865
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,000
販売価格(税込)
※2023年7月時点
中古:3~5万円
ここがおすすめ
  • 高性能チップでマイクラを快適プレイ可能
  • 6.5インチで迫力のある映像が楽しめる
  • リフレッシュレート120Hz対応

Snapdragon 865搭載のAQUOS R5Gは、CPUベンチマークアプリのGeekbenchではマルチスコア「約3,000」と高性能。

6.5インチの大画面なディスプレイサイズも魅力で迫力のあるマイクラを楽しめるのも、AQUOS R5Gの強みといえるでしょう。

さらにリフレッシュレート120Hzに対応しており、滑らかな映像を楽しむこともできます。

【AQUOS】R5Gの詳しい概要はこちら

AQUOS R5Gの概要
OSAndroid
容量256GB
サイズ162×75×8.9mm
重量189g
ディスプレイサイズ6.5インチ
リフレッシュレート120Hz
解像度3,168×1,440px
チップSnapdragon 865
Geekbench Ver6(マルチスコア)3,000
メモリ12GB
バッテリー約3,730mAh
オーディオステレオ再生
認証方法指紋認証、顔認証
充電コネクタUSB-C
通信方式・Wi‑Fi 6
・5G
防水・防塵防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)
販売価格(税込) ※2023年7月時点中古:3~5万円

【Samsung】Galaxy S20

【Samsung】Galaxy S20の概要
OSAndroid
ストレージ容量・128GB
ディスプレイサイズ6.2インチ
リフレッシュレート120Hz
チップSnapdragon 865
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,000
販売価格(税込)
※2023年7月時点
中古:4~6万円
ここがおすすめ
  • 高性能チップでマイクラを快適プレイ可能
  • リフレッシュレート120Hz対応
  • 4,000mAhの大容量バッテリー搭載

Galaxy S20はSnapdragon 865搭載で、マイクラを8チャンク以上でも安定して遊ぶことができます。

また、リフレッシュレート120Hzに対応しており、より滑らかなマイクラを楽しむことができるでしょう。

Galaxy S20はカメラ性能も高く、4,000mAhの大容量バッテリーからメイン機としても活躍できるスマホとなっています。

【Samsung】Galaxy S20の詳しい概要はこちら

Galaxy S20の概要
OSAndroid
容量128GB
サイズ152×69×7.9mm
重量163g
ディスプレイサイズ6.2インチ
リフレッシュレート120Hz
解像度3,200×1,440px
チップSnapdragon 865
Geekbench Ver6(マルチスコア)3,000
メモリ12GB
バッテリー4,000mAh
オーディオステレオ再生
認証方法指紋認証、顔認証
充電コネクタUSB-C
通信方式・Wi‑Fi 6
・5G
防水・防塵防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)
販売価格(税込) ※2023年7月時点中古:4~6万円

最高設定で快適にマイクラを楽しみたい人向けスマホ【5万円〜】

【Apple】iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第3世代)の概要
OSiOS
ストレージ容量・64GB
・128GB
・256GB
ディスプレイサイズ4.7インチ
リフレッシュレート60Hz
チップA15 Bionic
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)4,800
販売価格(税込)
※2023年7月時点
新品:62,800~84,800円
中古:4~7.5万円
ここがおすすめ
  • 最高設定でマイクラを快適に楽しめる
  • 性能の割にリーズナブルで購入しやすい
  • 長期間の運用にもおすすめ

CPUベンチマークアプリGeekbenchのマルチスコアでは「約4,800」を叩き出したA15チップを搭載しているiPhone SE(第3世代)はマイクラを最高設定でも快適に遊ぶことができます。

新品で6〜8万円、中古だと4~7.5万円とリーズナブルな販売価格なのもiPhone SE(第3世代)の魅力。

また、2022年に発売された最新スマホなので、長期間の運用をしたい人にもおすすめのiPhoneです。

iPhone SE(第3世代)の詳しい概要はこちら

iPhone SE(第3世代)の概要
OSiOS
容量64・128・256GB
サイズ138.4×67.3×7.3mm
重量144g
ディスプレイサイズ4.7インチ
リフレッシュレート60Hz
解像度1,334×750px
チップA15 Bionic
Geekbench Ver6(マルチスコア)4,800
メモリ4GB
バッテリー約1,800mAh
オーディオ・ステレオ再生
認証方法指紋認証
充電コネクタLightning
通信方式・Wi‑Fi 6
・4GLTE
販売価格(税込) ※2023年7月時新品:62,800~84,800万円
中古:4~7.5万円

【Apple】iPhone 12

【Apple】iPhone 12の概要
OSiOS
ストレージ容量・64GB
・128GB
・256GB
ディスプレイサイズ4.7インチ
リフレッシュレート60Hz
チップA14 Bionic
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)4,200
販売価格(税込)
※2023年7月時点
整備済み品:5~8万円
中古:5~8万円
ここがおすすめ
  • 最高設定でマイクラを快適に楽しめる
  • 中古の取り扱いが多く手に入れやすい
  • 6.1インチのディスプレイサイズで持ち運びやすい

iPhone 12はA14チップ搭載で、CPUベンチマークアプリGeekbenchのマルチスコアでは「約4,200」の性能を誇ります。

マイクラを最高設定でも遊べることができるチップ性能で、6.1インチサイズのため使用感的にも悪くありません。

また、カメラ性能も高く2020年発売と比較的新しめのスマホなのでメイン機として使いたい人にもおすすめです。

iPhone 12の詳しい概要はこちら

iPhone 12の概要
OSiOS
容量64・128・256GB
サイズ131.5×64.2×7.4mm
重量133g
ディスプレイサイズ6.1インチ
リフレッシュレート60Hz
解像度2,340×1,080px
チップA14 Bionic
Geekbench Ver6(マルチスコア)4,200
メモリ4GB
バッテリー約2,800mAh
オーディオ・空間オーディオ
・ドルビーアトモス
認証方法顔認証
充電コネクタ・Lightning
・MagSafe、ワイヤレス対応
通信方式・Wi‑Fi 6
・5G
・ギガビットLTE
販売価格(税込) ※2023年7月時整備済み品:5~8万円
中古:5~8万円

【Google】Pixel 7

【Google】Pixel 7の概要
OSAndroid
ストレージ容量・128GB
ディスプレイサイズ6.3インチ
リフレッシュレート90Hz
チップTensor G2
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,100
販売価格(税込)
※2023年7月時点
新品:82,500〜97,900円
中古:5~7万円
ここがおすすめ
  • マイクラを快適に遊べるTensor G2搭載
  • リフレッシュレート90Hz対応で滑らかな映像を楽しめる
  • 長期間の運用にもおすすめ

マイクラを快適に遊べるTensor G2搭載のPixel 7

チップ性能が高いのはもちろん、90Hzのリフレッシュレートに対応しており滑らかなマイクラを楽しむことができます。

バッテリー容量は4,355mAhと充電が長持ちするのも魅力的で、カメラ性能も高いためメイン機として長期間運用したい人にもおすすめです。

【Google】Pixel 7の詳しい概要はこちら

Pixel 7の概要
OSAndroid
容量128GB
サイズ155.6×73.2×8.7mm
重量197g
ディスプレイサイズ6.3インチ
リフレッシュレート90Hz
解像度2,400×1,080px
チップTensor G2
Geekbench Ver6(マルチスコア)3,100
メモリ8GB
バッテリー4,355mAh
オーディオステレオ再生
認証方法指紋、顔認証
充電コネクタUSB-C
通信方式・Wi‑Fi 6
・5G
防水・防塵防水(IPX8)、防塵(IP6X)
販売価格(税込) ※2023年7月時点新品:82,500〜97,900円
中古:5~7万円

【SONY】Xperia 5 Ⅲ

【Google】Pixel 7の概要
OSAndroid
ストレージ容量・128GB
・256GB
ディスプレイサイズ6.3インチ
リフレッシュレート120Hz
チップSnapdragon 888
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,100
販売価格(税込)
※2023年7月時点
新品:8.5〜10万円
中古:6~7万円
ここがおすすめ
  • 高性能チップ搭載でマイクラを最高設定で楽しめる
  • 6.3インチの大画面で綺麗な映像体験ができる
  • リフレッシュレート120Hzに対応

Xperia 5 ⅢはSnapdragon 888搭載で、CPUベンチマークアプリGeekbenchのマルチスコアでは「約3,100」とマイクラを快適に楽しむことができます。

また、6.3インチの大画面と120Hzのリフレッシュレートでマイクラの映像を最大限楽しめるのも、Xperia 5 Ⅲの魅力と言えるでしょう。

バッテリー容量は4,500mAhと大容量で充電が長持ちするので、メイン機としても活躍できるスマホとなっています。

【SONY】Xperia 5 Ⅲの詳しい概要はこちら

Xperia 5 Ⅲの概要
OSAndroid
容量128・256GB
サイズ157×68×8.2mm
重量168g
ディスプレイサイズ6.3インチ
リフレッシュレート120Hz
解像度2,400×1,080px
チップSnapdragon 888
Geekbench Ver6(マルチスコア)3,100
メモリ8GB
バッテリー約4,500mAh
カメラ12.2MP(望遠、広角、超広角)
オーディオステレオ再生
認証方法指紋認証
充電コネクタUSB-C
通信方式・Wi‑Fi 6
・5G
防水・防塵防水(IPX8)、防塵(IP6X)
販売価格(税込) ※2023年7月時点新品:8.5〜10万円
中古:6~7万円

マイクラの必要・推奨スペック

マイクラに必要なスペックは公式サイトに記載がなく、どのスマホでマイクラを動かせるかについては断言ができません。

なので、「気になるタブレットがあればきちんと動作するかを調べてから購入しましょう」というのが本音ですが、これだとあまりにも投げやりです。

そこで、この記事では筆者独自の見解で、iPhoneとAndroidスマホ用の必要・推奨スペックについて解説しました。

この記事の必要・推奨スペックをもとにタブレットを選べば大きな失敗はないでしょう。

また、必要・推奨スペックにベンチマークアプリのスコアも記載していますが、ベンチマークについて詳しくは下記の記事で解説しています。

iPhoneの必要・推奨スペック

必要スペック

iPhoneでマイクラを遊ぶのに必要なスペック ※2023年7月時点
チップ(CPU)A10チップ以上(A9チップ端末でも動作は可能)
メモリ2GB以上
OSiOS(iPadOS)11.0以上
ストレージ容量16GB以上
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)1,200
3DMARK WILD LIFE(GPU性能)1,000

必要スペックについては、上記の通りです。

A9チップ搭載のiPhone 6sでも動作することはできますが、OSのサポート面やスペックを考えるとA10チップ搭載のiPhoneを最低限必要なスペックと考えるのが安全です。

メモリはチップほど重要なパーツではなく、マイクラでもそこまで要求はされません。

Apple公式サイトにもメモリの容量は記載がなく、検索したらで確認することはできますが少し手間がかかりますよね。

ユーザー側でメモリの増量などができるわけではなく、ゲームプレイにおいても重要度は高くないのでそこまで気にしないでもいいでしょう。

ストレージ容量は16GB以上と記載がありますが、ほかに入れる予定のあるアプリやどのぐらいマイクラをプレイするのかによるので、使用用途と要相談と考えておきましょう。

よた

とにかくチップ性能を重点的に見るのがおすすめです。

A9チップ搭載のiPhone6sでのマイクラプレイは下記の動画で確認できます。

推奨スペック

iPhoneでマイクラを遊ぶなら推奨するスペック ※2023年7月時点
チップ(CPU)A13以上
例:iPad(第9世代)など
メモリ3GB以上
OSiOS(iPadOS)11.0以上
ストレージ容量64GB以上
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,000
3DMARK WILD LIFE(GPU性能)4,000

マイクラの動作はそこそこ低スペックでも問題ありませんが、快適にプレイしようとすると要求スペックは一気に上がります。

チャンクの描写距離によりますが、8チャンク以上で描写しながらプレイしたいならA13チップ以上のスペックは欲しいところ。

予算に余裕があるのなら、A14チップ搭載のiPhone 12以上のスペックのiPhoneを購入すれば間違いありません。

メモリは必要スペックと同様、公式サイトにはそもそも記載がなくこちらで増量をできるわけでもないので、あまり気にしなくていいでしょう。

目安にするのであれば、3GB以上あれば問題ありません。

Androidスマホの必要・推奨スペック

必要スペック

Androidでマイクラを遊ぶのに必要なスペック ※2023年7月時点
チップ(CPU)Snapdragon 835以上
例:Galaxy Tab S4など
メモリ2GB以上
OSAndroid 5.0以上
ストレージ容量16GB以上
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)1,200
3DMARK WILD LIFE(GPU性能)1,000

Androidスマホも必要スペックはiPhoneととくに変わりません。

Geekbench Ver6マルチスコアで「1,200」以上のチップを搭載したAndroidスマホを選ぶといいでしょう。

チップやストレージもiPhoneと同様に考えておけば問題ありません。

よた

ただ、この性能のAndroidスマホだとコスパが悪いものが多く、個人的にはiPhoneをおすすめします。

推奨スペック

Androidでマイクラを遊ぶなら推奨するスペック ※2023年7月時点
チップ(CPU)Snapdragon855以上
メモリ3GB以上
OSAndroid 5.0以上
ストレージ容量64GB以上
Geekbench Ver6マルチスコア(CPU性能)3,000
3DMARK WILD LIFE(GPU性能)4,000

Androidスマホでマイクラ動作検証の情報は少なく、推奨スペックの判断が難しいですが基本的にはiPhoneと同じと思って問題ありません。

8チャンク以上の描写で快適な操作をするなら、Geekbench Ver6マルチスコアで「3,000」以上は欲しいところ。

メモリやストレージ容量に関してはそこまで気にする必要はないものの、メモリは3GB以上、ストレージ容量は64GB以上あればほかの用途と合わせても使いやすくておすすめです。

よた

さらに画面サイズも考慮すると最大限マイクラを楽しめます。

よくある質問

ゲーム用のスマホ選びに一番重要なパーツはどれ?

マイクラ用のスマホ選びに一番重要なパーツはチップ(SoC)です。

チップ性能によって、原神の快適度が大きく変わるためチップ性能が低ければカクつきやすくチップ性能が高ければ快適にプレイすることができます。

個人的にはチップ6割、ディスプレイサイズ2割、その他2割の比率で重要度を考えるのがおすすめです。

よた

マイクラに限らず、チップ性能はほとんどの用途でかなり重要なので、知識をつけてしっかり選びましょう。

マイクラにメモリ(RAM)は必要?

マイクラにメモリは必要ですが、過度に気にする必要はありません。

というのも、基本的にチップ性能に応じて適した容量のメモリが搭載されています。

マイクラに一番重要なパーツはチップ(SoC)なので、そこをしっかりと選べば基本は問題ありません。

また、マイクラ用のタブレットは3GB以上が推奨のメモリの容量ですが、基本的にチップ性能に比例してメモリ容量も上がるのでそこまで気にする必要はないでしょう

マイクラをスマホでコントローラー操作はできる?

iOS16に対応しているiPhoneでなら、コントローラーでマイクラを操作することが可能です。

Bluetoothに対応しているコントローラーだったら基本的には対応しており、SwitchのコントローラーやPS5のコントローラーでマイクラをプレイすることもできます。

また、AndroidではBluetoothコントローラーに正規には対応していないので、Androidでマイクラをコントローラーで遊ぼうと考えている人は注意が必要です。

まとめ

スマホは日常的に使うデバイスで、マイクラをお手軽に遊べるのが魅力と言えるでしょう。

ただ、スマホの性能はピンキリなので利便性も考慮しつつマイクラを快適に遊べる機種をしっかりと考えるようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
目次