Hulu評価レビュー|日テレ系のコンテンツが好きな人はおすすめ

こんにちは、愛用しているサブスクは2桁を超えるよた(@yotalog_ag)です。

この記事では、Huluを詳しくレビューしていきます。

幅広くドラマに強い印象のあるHulu、実際に使ってみた感想や料金、取り扱いコンテンツについて詳しくレビューしていきます。

Hulu
月額料金(税込)1,026円
無料期間2週間
作品数7万本以上
画質SD~フルHD
同時視聴ダンロードコンテンツのみ
ダウンロードできる
有料レンタルなし
支払い方法クレジットカード、PayPay、LINE Pay、キャリア決済、App Store、Google Play、Amazonアプリ、Huluチケット
使用デバイスiOS、Android、Amazon(Echo・FireHD・FireTV)、PS4・5、Mac、Windows
目次

Huluの特徴とは

日テレ系のコンテンツ中心にジャンルの幅が広い

Huluはどれか一つのジャンルに特化しているわけではなく、様々なジャンルを幅広く取り扱っています。

とくにHuluの親会社が日本テレビなのもあり、日テレ系のコンテンツが多いのが特徴です。

Huluが多く扱っているジャンルとしては、国内ドラマや海外ドラマなどのドラマ系コンテンツが多いです。

アニメや映画も豊富で、どのジャンルも幅広く取り扱っています。

一方で、Huluにはオリジナル作品があるもののNetflixやプライムビデオと比べるとあまり力を入れていない印象です。

機能面では他のサブスクに遅れを取る

Huluは同時視聴をできるのはダウンロードコンテンツのみとなっています。

Netflixやプライムビデオなど、同時視聴ができるサービスには少し遅れを取っているような状況です。

ですが、ダウンロード機能はあったり倍速機能が使えたりなど一通りの機能は揃っています。

画質もフルHDまで対応しているので、普通にビデオコンテンツを楽しむぶんには問題ないでしょう。

月額料金が他の動画サブスクと比べても中間ぐらいなのもあり、無難に幅広く動画を楽しみたい人向けと言った感じです。

Huluの3つのメリット

国内・海外ドラマに強い

Huluは国内・海外ドラマに強いのが特徴です。

有名ドラマから最新のドラマまで幅広く扱っているため、ドラマが好きな人にはおすすめできます。

また、海外ドラマにも強く有名ドラマを取り揃えているのはもちろん、Hulu独占配信の海外ドラマも多くあります。

主なHulu独占配信の海外ドラマ
  • ハンドメイズ・テイル/侍女の物語
  • レクティファイ 再生
  • ライフ 私たちの生きる道
  • Younger/ライザのサバヨミ大作戦

国内ドラマか海外ドラマのどちらか片方に強い動画サブスクはありますが、両方に強いのはHuluぐらいではないでしょうか。

国内や海外のドラマを見たい人は間違いなくHuluに入ったほうが良いでしょう。

日テレ系のコンテンツが豊富

Huluは日本テレビのグループ会社というのもあり、日テレ系のコンテンツは豊富です。

「世界の果てまでイッテQ」や「笑ってコラえて!」などの人気なバラエティ番組も見ることができます。

日本テレビの番組をよく見る人は、Huluひとつ契約すれば大丈夫でしょう。

日テレ系の番組だけではなく、フジテレビ系列やTBS系列のバラエティも豊富なので、バラエティ番組全般も楽しめます。

すべてのビデオ作品が見放題

Huluは有料レンタル作品がなく、すべてのビデオ作品が見放題で見ることができます。

他の動画サブスクでは、「見たいと思っていた作品が有料レンタルだった」ということがありますが、Huluにはないため勘違いすることなく見れる作品がわかりやすいのもいいですね。

とくにプライムビデオでは、レンタルでしか見ることができない作品も多くがっかりすることがありますが、Huluでは見れない作品はそもそも取り扱っていないので見たい動画を選ぶ際にストレスがたまりません。

Huluの2つのデメリット

オリジナル作品が少ない

Huluはドラマやバラエティ番組には強いですが、オリジナル作品は少ないです。

オリジナルドラマやバラエティ番組もあるのですが、オリジナルコンテンツに力を入れているプライムビデオやNetflixと比べると少し物足りなく感じてしまいます。

やはり国内や海外のドラマに力を入れているという印象が強く、オリジナルコンテンツという点で見ればあまり魅力的には感じないですね。

同時視聴が限定的すぎる

同時視聴はダウンロードしたビデオのみしかできず、使い勝手が悪いです。

とくに家族でHuluを使う人は、一人がドラマや映画を見ているときにもうひとりは別の作品を見ることができないので、家族で使う場合はプライムビデオのほうが使いやすいですね。

また、肝心のダウンロード機能も同時に5本までしかダウンロードできなかったり、30日経つと見れなくなってしまうのも少し不便に感じます。

ダウンロードしないと同時視聴できないのであれば、ダウンロードの機能も使いやすいようにしてほしいです。

Huluがおすすめな人と合わない人

おすすめな人
  • 国内や海外のドラマを見たい
  • 日テレ系のコンテンツを見たい
合わない人
  • オリジナル作品に興味がある
  • 同時視聴をよく使う(使いたい)

Huluは、ドラマ系統や日テレ系の作品を豊富に取り扱っているためドラマが好きな人や日テレの番組を普段見る人にはおすすめできます。

それ以外にも、映画やアニメの数もそれなりにあり幅広くコンテンツを楽しむことができますね。

逆に、プライムビデオのようなオリジナルコンテンツに興味がある人は、Huluのオリジナルコンテンツだと少し物足りなく感じてしまうのではないでしょうか。

オリジナルコンテンツを見たい人は、プライムビデオやNetflixに加入したほうが良さそうですね。

同時視聴はダウンロードのみでしか使うことができなく、家族やカップルでアニメやドラマを見るような人にとってはHuluは使いづらく感じると思います。

同時視聴を使いたい人にもHuluはあまりおすすめできないですね。

まとめ:ドラマやバラエティ番組が好きな人は加入する価値あり

国内と海外のどちらのドラマにも強く、テレビのバラエティ番組も豊富に取り扱っているHuluはドラマやテレビ番組が好きな人にはおすすめです。

また、どのジャンルも幅広く扱っているためアニメや映画のみではなく色んなジャンルの作品を楽しみたい人向けのサブスクといった感じです。

ですが、ドラマやバラエティ以外では特筆した点はなく、機能面でもプライムビデオやNetflixと比べても使いづらく感じるため、印象は薄い動画サブスクにはなります。

よかったらシェアしてね!
目次