こんにちは、自称Amazon信者、よた(@yotalog_ag)です。
この記事では、2023年のAmazon新生活セールにおすすめの商品を筆者が紹介します。
新生活を迎える学生や社会人にお得なセールとなっているので、引っ越しでものを揃えたい人は必見です。

新生活で必需品を揃えいた人はぜひ見てください。
2023年のAmazon新生活セールは3月25日(土)〜 ※現時点での予想
Amazonの新生活セールは毎年3月の第3、4土曜日に3日間のみ開催される大型セールです。
新生活セールでは、引越しや環境を一新したい学生や社会人にとって嬉しい家電や日用品をメインに、お買い得な商品が販売されているセールです。
また、新生活セールの期間でポイントアップキャンペーンが開催されていたり、Amazonデバイスを中心に通常よりも割引されている商品が販売されています。
新生活を迎える人だけでばく、Amazonでよくお買物をする人にとってもお得なセールですね。



日用品メインなので、食料品や消耗品をこの機会にまとめ買いするのもおすすめです。
セール前に準備したほうがいいこと
Amazonプライム会員に加入する
Amazonプライム会員はセール関係なく入るべきだと思いますが、月額料金を払うのに抵抗があるという人でもこのセールの期間中は加入することをおすすめします。
Amazonプライム会員としてセールのキャンペーンに参加すると、プライム会員でない人よりも買い物した時のポイント還元が+2%になります。
2%なので2万5千円以上新生活セールで買い物をする人は、それだけでプライム会員費の元が取れるということになります。
家電の購入を予定しているだと2万5千円は軽く超えると思うので、プライム会員の加入はぜひ検討してみてください。
また、プライム会員はお急ぎ便や時間指定便が無料になるというメリットもあります。
Amazon配送料の比較(税込み) ※2022年12月時点 | ||
---|---|---|
通常会員 | Amazonプライム会員 | |
通常配送 ※2,000円未満の場合 | 410〜450円 | 無料 |
お急ぎ便 | 510〜550円 | 無料 |
当日お急ぎ便 ※離島を除く本州のみ利用可 | 610〜650円 | 無料 |
時間指定便 | 510〜550円 | 無料 |
Amazonのセールはお急ぎ便や時間指定便での買い物ができないとかなり不便になる上、通常会員だと最低でも510円(税込み)はかかるので、やはりこちらもプライム会員になった方がお得です。



Amazonプライム会員はセール関係なく、個人的に生活必需品レベルでおすすめなサブスクです。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
とりあえず、Amazonを開いたらまずはポイントアップキャンペーンにエントリーしましょう。
Amazonにログインしている人なら数秒で終わりますが、これをしているだけで1万円以上のお買い物で最大6%(5,000ポイントまで)還元率が上がります。
プライム会員に加入しているだけでも2%は上がるので、プライム会員はとくにエントリーすることを強くおすすめします。
- 要エントリー
- アプリでの購入で+1%
- Amazonプライム会員で+2%
- 商品購入時にAmazon MasterCardの利用で+3%(通常還元率の+2%とあわせて)



数秒でできることなので、忘れてたり面倒くさがっていると非常にもったいないです。
Keepaで本当にお得な商品を探す
Amazonの大型セールは、通常よりも値下げされている商品が多いのが魅力ですが、なかにはたいして値下げされていないのに大幅値下げされたように表示されている商品もあります。
よくある例だと、セール前に値上げされていたものがセール時に元々の販売価格に下がったものですね。
こういった商品はセール後と販売価格が大差ないことがほとんどなので、値下げ率が大きいからといって安易に購入することはお勧めできません。



実際よりお得になっているかってどうやったらわかるの?
KeepaというGoogle Chromeの拡張機能を導入することで、Amazonでその商品が過去にいくらで販売しているのかというのがわかることができます。
セール前にあらかじめこの拡張機能を入れることで、いざ気になる商品ページを見たときに実際に普段よりどのぐらい安くなっているのかというのがすぐにわかることができます。


手間もそこまでかからないので、パソコンを持っている人はぜひ導入してみましょう。



アプリやサイトでもKeepaを使うことはできますが、あまり使い勝手は良くないので筆者としては拡張機能でのKeepaをおすすめします。
筆者が注目する狙い目の商品ジャンル
Amazon新生活セールは日用品を中心に生活に役立つお買い得商品がたくさんありますが、全部を調べようとすると時間がかかる上に数量限定やタイムセールで商品を買い逃してしまう可能性があります。



効率的にお得な商品を買いたい
といった人のために、筆者がこれだけは見てほしいという注目の商品ジャンルをまとめました。
- 日用雑貨・消耗品
- 生活家電
- Amazonデバイス
- 飲食料品
新生活セールというだけあり、やはり日用雑貨や生活家電が安く販売されています。
とくに、アイリスオーヤマや山善といった大手家電メーカーが販売する洗濯機や冷蔵庫、炊飯器などの生活家電をセットにした「新生活セット」は一人暮らしや引越しなどで家具を揃える予定のある人にはおすすめの家電セットです。
そのほかAmazonのセールでおなじみのAmazonデバイス、飲食料品や消耗品の格安セールも新生活を迎える人はもちろん、普段Amazonを利用する人にとってもお買い得です。



このセールを機に、新生活に必要なものを安く揃えておきたいですね。
生活家電
準備中
日用雑貨
準備中
Amazonデバイス
Echo Show 5


Kindle Paperwhite


Fire HD 8/8 Puls
Fire HD 8


Fire HD 8 Puls


Fire HD 10/10 Puls
Fire HD 10


Fire HD 10 Puls


Fire TV stick


PCパーツ・ガジェット
準備中
タブレット・スマホアクセサリ
準備中
飲料・食料品
準備中